企業情報

Mission暮らしの移動を、
いつまでも、
もっと便利に
地域の人々の自由で豊かな暮らしをいつまでも維持していくために、持続可能で利便性の高い新たなモビリティの可能性を追求して参ります。
Vision地域•交通事業者による
移動課題解決の
ベスト・パートナー
地域や公共交通事業者の方々が、社会的責任として、地域の人々の暮らしの質の向上のために提供しようとする新たなモビリティサービスの構築を、私たちは裏方として、地域や事業者に寄り添い、支えて参ります。
Value公共交通に求められる
高い水準の
価値提供
新たなモビリティサービスの導入を安心して推進するために、公共交通に求められる高い水準(高密度輸送、高い利便性、安定感による信頼性)での仕組みやオペレーション構築を目指しています。
代表メッセージ福岡から日本全国へ。
地域に寄り添う
モビリティサービスを目指して。

日本の地域交通はいま、少子高齢化やデジタル化の進展に伴う移動ニーズの質と量の変化、運転手の高齢化と成り手不足、厳しさを増す地方財政など多くの課題を抱えています。

これらの課題を解決し、地域の方々が自由な移動を楽しみながらずっと暮らすことができる社会の実現に貢献することを目的に2019年、西日本鉄道と三菱商事による合弁ベンチャーとしてネクスト・モビリティ株式会社を設立いたしました。

わたしたちはAIを活用したオンデマンドバスにその大きな可能性を見出しています。西日本鉄道のバスオペレーション力と三菱商事のスケール力を基盤に同年、福岡でAI活用型オンデマンドバス「のるーと」の自主運行を開始。地道なサービス改善を続けながらノウハウを蓄積するとともに、この新しいモビリティサービスを日本全国に広げることにチャレンジしています。

また、自動音声やLINEによる予約受付などデジタルで使いやすいユーザーインターフェイスの開発、さらには地域の移動データを可視化し公共交通ネットワークの課題を抽出することでその再編と効率化を支援するサービスにも挑戦しています。

ネクスト・モビリティではこれからも「のるーと」をはじめ新しい時代に求められる、テクノロジーと人の創意工夫をベストミックスした地域に寄り添ったモビリティサービスを創出、提供してまいります。

ネクスト・モビリティ株式会社
代表取締役社長兼CEO 日髙悟

会社概要

社名 ネクスト・モビリティ株式会社
設立 2019年3月8日
所在地 本社(〒812-0011 / 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目12番12号 第五グリーンビル3階AB)
大阪事務所(〒532-0004 / 大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-24 新大阪第3ドイビル 6F)
東京事務所(〒104-0031/  東京都中央区京橋2丁目13-10 京橋MIDビル4階)
塩尻プロジェクトオフィス(地域DXセンター core塩尻)
事業内容
自主商業運行事業 【道路運送法4条乗合】
福岡市東区 アイランドシティにて運⾏(⻄⽇本鉄道株式会社と合同で運営)
自治体・事業者向けソリューション提供事業
AIオンデマンド交通運行管理システム提供
AIオンデマンド交通運行に関する各種コンサルティング
車両調達支援
公共交通ネットワーク評価再編等支援
資本金 4億2400万円 (資本準備金を含む)
株主 西日本鉄道株式会社 / 三菱商事株式会社
資格・認定 ISO 9001:2015(ISMS) :認証番号GIJP-0000-QC
古物商 許可証番号 
福岡県公安委員会 第901022410101号

50以上の自治体・企業で導入!